2025年インフルエンザワクチン 9月17日から予約開始
2025.09.05 NEW10月になったらインフルエンザに備えましょう。9月17日よりWeb予約開始。
◆今年は対象となる小児のお子さんだけでなく、高校生以上のご兄弟、お父さんお母さんまでいっしょに受けることができます。(お子さまの予約画面から人数と続柄をご入力ください)
◆2回接種する方は、間隔を3週間以上あけてください。
◆インフルエンザワクチンは、下記の平日診療時間内および土曜日午後に設けた専用枠での接種になります。
また、ワクチン接種と同時に診察や薬の処方はできませんのでご理解お願いします。
なお、他のワクチンと同時に接種をする場合は、通常の予防接種時間帯(14:30~15:45)をご利用ください。
【インフルエンザ予防接種 専用枠】
曜 日 | 時間帯 | 接種時間 |
平日 | 午前 | 11:30~12:00 |
平日 | 午後(木曜日除く) | 16:00~16:30 |
土曜 | 午後 | 13:00~14:30 |
【接種料金】
種 類 | 1回目 | 2回目 |
注射インフルエンザワクチン 生後6ヶ月〜12歳 |
4,000円 ※神戸市助成制度利用で 自己負担は2,000円 |
3,500円 ※多子世帯は神戸市助成制度で 自己負担は1,500円 |
注射インフルエンザワクチン 13歳〜64歳 |
4,000円 ※助成制度なし |
|
フルミスト点鼻 2歳~18歳まで |
7,500円 ※12歳以下は神戸市助成制度で 自己負担は5,500円 |
※多子世帯:同一世帯に18歳未満の子が2人以上いる世帯
※多子世帯の方は、18歳未満のごきょうだいの母子手帳または健康保険証をご持参ください。
【予診票ダウンロード】
あらかじめ下記の予診票をダウンロードし、記入してから来院くださるとスムーズです。
※次の方はフルミスト点鼻ワクチンを受けることができません。従来の注射のワクチンをうってください。 |
① 重度の喘息患者さんは従来の注射によるワクチンを受けてください。 ② 飛沫または接触によりウイルスの水平伝播の可能性がありますので、周囲に免疫不全や妊婦さん、授乳婦さんがいるご家族は、注射のワクチンを受けてください。 ③ 無脾症、人工内耳、内耳の先天性形成不全、中枢神経系の解剖学的異常のある方は注射のワクチンを受けてください。 ④ ゼラチンアレルギーの方は注射のワクチンを受けてください。 |